アーユルヴェーダ



生命科学としてのAyurVeda

アーユルヴェーダはインド・スリランカで古代より続く伝承医学です。

長い年月、世代をかけ経験を蓄積し途絶えることなく続いてきた叡智の結晶であり、人間をホリスティックに観る医療として高度に完成された体系をもちます。

 

その歴史は紀元前5000年まで遡るとされており、チベット医学、ユナニ医学など各地の伝承医療にも影響を与えています。

 

アーユルヴェーダの三大医書の1つチャラカ・サンヒターでは、アーユルヴェーダの目的は、

『健康な人の健康を護り、病人の病を鎮静することである』と説いています。

”健康な人の健康を護り”とは、いわゆる『予防医学』の知識になります。

アーユルヴェーダでは、病気を治す知識はもちろん、どのような生活をすれば病気にならないか、という知識が豊富につまっています。

生活とは、食事、睡眠、運動、性生活、そして”善き行い(正善行為)”についても触れています。

それらの実践は、病気にならないばかりか、精神性を高め、幸せで、社会の一員として貢献できる有益な人生をおくれる人間としての基盤を支えてくれる”力”となります。

 

そしてアーユルヴェーダは、生命について説く科学でもあります。

科学とは、証明でき、汎用性があり再現できるもであり、

何かのタイミングで誰かにしか起きない奇跡を追うものではありません。

 

ゆえに、アーユルヴェーダは魔法の杖ではありません。

学びと実践により、誰にでも恩恵をもたらす古代より脈々と続いた智慧のギフトです。

 

アーユルヴェーダは、昨日よりも一歩成長した自分になるために、

土台となる”心と身体の健康”をサポートします。

 

アーユルヴェーダのスタートは宇宙の創造からはじまります。

宇宙を作る五大元素(空 風 火 水 地)は、そのまま私たち、人間も作り出します。

宇宙と人間は同じものでできているのです。

そして、生命体(人間、動物、植物)の生理的な作用を五大元素により生みだされる、ヴァータ・ピッタ・カパというトリ・ドーシャ理論によって、とてもシンプルに分かりやすく説明します。

 

このトリ・ドーシャ理論は、人間を「ホリスティック」つまり生命の繋がりの中でおこる結果と原因を観る鍵となります。

宇宙と人間が同じ五大元素で出来ていることを考えれば、”宇宙の律は生命の律でもあり”、ホリスティックというのは、人間の”肉体・精神・魂”の結びつきを捉え、さらには”宇宙(自然)と人間との繋がりを現代的に言えば、取り戻すアプローチ”も意味します。

(宇宙を外に求めるか、内に求めるか、それはそれぞれの文化背景によりますが)

 

Karunaのアーユルヴェーダ講座では、真のホリスティックなアプローチを目指し、アーユルヴェーダ独特の世界を分かりやすく体系的に学んでいきます。実技を多く取り入れ、実践力をつけます。

『100の知識よりも1の実践』それが、アーユルヴェーダの学びで大切な事です。

 

 

Karuna

NAOMI